2008年05月01日

今年もやります。よりい経営革新塾!

皆さん、こんにちわ!
担当者の白川です。

いよいよ5月2日(金)の新聞折込チラシから、本塾の参加申込を受付させていただきます。
今年は、昨年以上に濃い内容で県北地域の若手経営者(後継者)さんのサポートをさせていただきます!

尚、寄居町の方々のみを対象にしているわけではありません。
意欲ある経営者さん・後継者さん・幹部社員の方々は、是非ご参加願います。

★★★★★★★★★★★よくあるお問い合せ★★★★★★★★★★★

Q1.参加費が安すぎて不安です。
壺を購入させられたりするのでしょうか?

A.参加費が5,000円(税込)と安すぎるのは、中小企業庁より補助を受けているためです。ご安心ください。

Q2.寄居町で事業をおこなっている方しか、参加できないのでしょうか?

A.全9日間、寄居町商工会館までお越しいただけるのでしたら、県外であっても構いません。
昨年は、群馬県伊勢崎市や玉村町から、参加された方々もいらっしゃいました。

Q3.受講料は、いつ支払えば良いのでしょうか?

A.初日の開講式までに、お支払いください。
申込受付後、寄居町商工会から今後の流れをご案内する「通知」を送らせていただきます。
※その通知に、振込口座番号をご案内します。
※当日の開講式前に、直接お支払いいただいても構いません。

Q4.昨年の「第1回よりい経営革新塾」を修了した者ですが、今年も再び受講したい。いいのでしょうか?

A.原則として、申込をお断りさせていただきます。
※予定人数を下回った場合にのみ、ご参加いただけるよう只今調整中です。

Q5.参加者の交流会はあるのでしょうか?

A.全9日間中、いづれかの講義終了後に交流会を開催する予定です。
尚、参加費は別途かかります。
(昨年:500円)


その他、ご質問等は、遠慮なくお問い合せください。






posted by 寄居町商工会 at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(2) | 担当者からのお知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

今年もやります!第2回よりい経営革新塾
Excerpt: おはようございます。 白川です{/face_warai/} 早速ですが… 寄居町・小川町・東秩父村・旧川本町・旧花園町・旧岡部町・美里町・旧児玉町・長瀞町・皆野町にお住まいの皆さん!【約50,000..
Weblog: 働くみんなの応援団!寄居町商工会ブログ
Tracked: 2008-05-02 20:39

経営を革新する!!
Excerpt: どうもごっくんです。 久しぶりとかそういうことはもうおいておいていいんじゃないかと 思い出しました。今日この頃です。 何か? さて、最近のWEBスタンドのお仕事を紹介したいとおもいます。 商工会さ..
Weblog: ごっくんの会社奮闘日記(仮)
Tracked: 2008-05-09 12:19
▲このページの上へ